きちんとした専門家によるしっかりと対応を提供しております。
現在の保険診療の点数制度では、クリニックは薄利多売をするしかありません…
だから3分診療になるクリニックが、残念ながら多い現状です。
今の日本では制度上、多くのクリニックは薄利多売な経営しか生き残る道はなく、医療の質は二の次です。
しかし、短時間の診察では適切な見立てを行うことに限界があります。
また、治療上で注意してほしい生活の改善点をお伝えすることも、短時間の診察では困難です。
そのため当然治療の精度は低下します。
都心部では、様々な医療機関があり高度な知識や技術をもつ医師も多いです。
しかし都心部を少しでも離れると、治療に疑問を持つことがあっても、他の医療機関がないため他の医師の意見を伺うことができなません。
医療の明るい未来へ導くことで、より多くの困っている人々を助けたいと考えております。
明るい医療業界のある未来のために、様々なプロジェクトを展開しております。
我々は高度な専門的な知識を用いて、
あなたのお悩みをしっかりと聞き、解決へ導きます。
会社名 | 合同会社ブラッシースターズ |
代表 | |
会社設立 | 2022年5月27日 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目46番16号 |
事業内容 | 医療相談などのコンサルティングサービス |
代表の
学歴と今の肩書
東海大学医学部卒。医学博士(甲)。東京医科大学病院精神医学分野非常勤講師。東京TMクリニック院長。
精神科医として大学病院での初診、東京都行政診察、訪問診療、オンライン診療に加え、産業医としての勤務を行っております。
資格取得などは、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、日本精神神経学会指導医、日本精神神経学会認知症診療医、日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント(保健衛生)、抗加齢医学会専門医、臨床研修指導医の資格に加えて、ハーバード大学メディカルスクール・オンラインコースで単位取得しております。
著書や業績は下記参照。
Subjective social status via mediation of childhood parenting is associated with adulthood depression in non-clinical adult volunteers. Psychiatry Res. 2019 Apr;274:352-357. doi: 10.1016/j.psychres.2019.02.061. Epub 2019 Feb 25. PMID: 30851598. |
Complex effects of childhood abuse, affective temperament, and subjective social status on depressive symptoms of adult volunteers from the community. Neuropsychiatr Dis Treat. 2019 Aug 27;15:2477-2485. doi: 10.2147/NDT.S209100. PMID: 31695384; PMCID: PMC6717723. |
Psychosomatic Stress Responses and Sleep Disturbance Mediate the Effects of Irregular Mealtimes on Presenteeism. Neuropsychiatr Dis Treat. 2021 Feb 4;17:315-321. doi: 10.2147/NDT.S292249. PMID: 33568911; PMCID: PMC7869830. |
パニック症の治療ガイドライン. 「精神科」雑誌, 39(2): 223-237, 2021 |
不安症、強迫症、心的外傷後ストレス障害の治療ガイドライン. 調剤と情報, 27: 104-110, 2021 |
研修医のための精神科ハンドブック. 医学書院, 45-47, 2020 |
Vortioxetineの基礎:新たな薬理作用、作用機序、薬物動態. 臨床精神薬理23巻11号特集, 2020 |
ボルチオキセチンの基礎. 精神科 37(3):303-306, 2020 |
食事の不規則さは 心身のストレス反応と睡眠の問題を介して プレゼンティズムを引き起こす. 第116回日本精神神経学会(2020.9.28-30) |
食事の不規則さは心身のストレス反応と睡眠の問題を介してプレゼンティズムを引き起こす. 第113回 東京精神医学会(2018.7.14) |
小児期の被養育体験、特性不安、ライフイベントが抑うつ症状に与える複合的影響の検討. 第114回日本精神神経学会(2018.6.21-23) 6/22発表 |
統合失調症様症状を呈した抗NMDA受容体脳炎の1例. リカバリーを目指した薬物治療カンファレンス(2017.9.1) |
アリピプラゾール持効性注射導入を行った統合失調症の1例. Meeting for the Next generation psychiatrist(2017.3.16) |
Mediator effect of Subjective Social Status on Depression. 第180回東京医科大学医学会総会(2017.11.4) |
主観的社会的地位が抑うつ症状に与える複合的影響の検討. 第113回日本精神神経学会(2017.6.22-24) 6/23発表 |